日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |
あなたが「おいしい」と思うものって、どのくらいありますか?
そう聞かれたとき、ゆっくり考えれば、誰でも自分のお気に入りの品を相当数挙げられることでしょう。
でも、あなたのおいしさの尺度に適う逸品は、きっとどこかにまだまだあるはずです。
小さな島国とはいえ、やっぱり日本は広い。
全国的に知られていなくても、地元で永く愛されている評判の味は、
それぞれの地域にたくさんあります。
私たち『おいしい田舎空間』が目指すのは、地域できらりと輝くそんな逸品を
背景にある風土や歴史、つくり手のひたむきな想いなどとともにご紹介すること。
そして、“新しいお気に入りの発掘”の場となることです。
お気に入りが多い人生は、きっと楽しい…
シンプルにそう考える私たちは、酒と食をテーマに、
ひとつでも多くの“おいしい出会い”が実現することを願っています。
各地域には、それぞれ固有の自然や歴史を背景として、育まれてきた逸品があります。
私たちがご紹介できるのは、そのなかのあくまでも一部の品々となりますが、
各地域の個性的な食文化の一端を、現地取材を通して
丁寧にお伝えしていきたいと考えています。
そんな『おいしい田舎空間』の情報発信は、まず北陸地方からスタート。
少しずつエリアを広げ、“おいしい出会い”のタネをひとつずつ増やしていきます。
なお、ご紹介した商品は、本来のおいしさをそのままお届けするために、
すべて生産元から直送いたします。
それぞれの地元で愛されている自慢の味わいを、じっくりとご堪能ください。