日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |
北陸唯一のウイスキー蒸留所で製造されたスモーキーで味わい深いウイスキーと、
ミックスナッツを燻し能登塩でまぶした「スモークナッツ」、北陸で獲れた幻魚(ゲンゲ)を燻した「スモーク幻魚」を詰め合わせました。
こだわりのおつまみとともに、ウイスキーとの時間をゆっくりとお楽しみください。
◎サンシャインウイスキー
富山県砺波市の若鶴酒造・三郎丸蒸留所は、開設から60年以上続く、老舗のウイスキー蒸留所です。
建物の大火災や老朽化等、様々な困難を乗り越え「北陸唯一のウイスキー蒸留所」として歴史を紡いできました。
若鶴酒造では、冬に日本酒を仕込み、夏にウイスキーを蒸留するため、年間の生産量は限られていますが、伝統のヘビーピーテッドの麦芽を用いたこだわりのウイスキーをつくり続けています。
「サンシャインウイスキー」の名称は、1952年に地元の公募により決まったもので、「戦争の中ですべてを失った日本で、水と空気と太陽光線からできる蒸留酒によってふたたび日をのぼらせよう」という思いから命名されました。
「サンシャインウイスキー」は、20年以上貯蔵した自社モルトを使用した、長年愛され続ける伝統の味わい。
※原酒本来の味わいと香りにこだわり、あえて冷却濾過をおこなっておりません。
そのためウイスキー由来の香味成分が沈殿したり、濁ったりする場合がありますが、品質上問題ありません。
◎スモークナッツ
落花生、カシューナッツ、アーモンド、トウモロコシ等、複数のナッツを、桜チップで丁寧に燻しました。口に入れると、カリッとした食感にスモークの奥深い芳醇な香りが広がります。
ウイスキーとのペアリングを意識して、仕上げに海水のみで作られた石川県産・能登塩をまぶし、
味に深みを加え、潮の香りが感じられる他では味わえないミックスナッツに仕上げました。
ウイスキーを燻らせ、香ばしいナッツからほのかに漂う潮の香りをお楽しみください。
◎スモーク幻魚(ゲンゲ)
日本海の水深200~1500メートルほどの所に棲息している深海魚「ゲンゲ」は、かつて浜辺に打ち捨てられていたことから「下の下」と呼ばれていた魚です。しかし、深海魚であり、水分を多く含むことから流通が難しく、希少価値が高いことが認められ、今では“幻の魚”と書いてゲンゲと呼ばれ、様々な料理にも使われるようになりました。
「スモーク幻魚」は、金沢港で水揚げされたゲンゲを使用し、干すことで魚本来の旨味を引出し、頭から尻尾まで丸ごと召し上がれるよう、桜のチップでじっくりと燻した商品です。
パリッとした食感にスモークの香ばしさが噛むほどに広がり、見た目とは裏腹にクセになる逸品です。
商品名 | サンシャインウイスキーと スモークナッツ・幻魚セット |
---|---|
商品コード | 13602 |
価格 | 3,245 円(税込) |
発送日目安 | 1週間以降 |
配送タイプ | 通常配送 |
発送元 | HARRY CRANES |
ポイント | 29 pt |
![]() |
サンシャインウイスキー720ml、スモークナッツ70g、スモーク幻魚15g |
---|---|
![]() |
富山県高岡市 |
![]() |
HARRY CRANES(詳細) |
![]() |
【ウイスキー(国産)】モルト、グレーン、ブレンド用アルコール 【スモークナッツ】落花生、カシューナッツ、アーモンド、トウモロコシ、植物油、でん粉、食塩(能登塩50%)、小麦粉、砂糖、寒梅粉(米粉、でん粉)、スパイスシーズニング(乳成分)、こしょう、調味料(アミノ酸等)、香辛料抽出物、香料 【スモーク幻魚】幻魚(日本海産)、食塩 |
![]() |
37度 |
![]() |
ストレート・ロック・水割り・炭酸で |
![]() |
出荷日から約60日~120日(製造日より120日) |